TRIVIA
豆知識
腕時計のベルト交換を自分でやる方法とは?買取大吉が教えます
腕時計のベルトも気分によって交換してみたいな! ベルト交換 やり方マニュアル
お気に入り 腕時計 ベルトが飽きてしまった・・・ベルトが切れてしまった・・そんな時、時時計屋さんに依頼するのも手ですが、意外と簡単に”ベルト交換”って、そこまでハードルは高くなく、気軽に交換出来る旨ご存知でしたでしょうか?今回は、買取 大吉が、腕時計のベルト交換の方法に関して、公開させて頂きます。
■用意するもの
①腕時計
②新しいベルト
③バネ棒外し
④スケール(定規でもOK)
まずは『ベルトの取り付け幅』を調べる必要があります、時計の足の内側をスケールを使用して採寸しましょう!このサイズ(ラグ幅と呼ばれます)に適合するベルトを購入すればOK!今回は、約19mmでしたので、それ以下の幅のベルトを購入すればOKです!
さっそくベルトを外します!『バネ棒外し』を使用し、バネ棒の先端を押し下げます。押し下げる事で中のバネ棒と呼ばれるパーツが外れ、ベルトと一緒に外れます。
横に穴があるタイプの時計でしたら、バネ棒の尖った先端を穴に押し込む事で同様にベルトが外れます。
外れたバネ棒を新しいベルトに差し込みます。バネ棒の両端にバネが内臓されており、バネの力で、時計本体に留まっている状態なんですね。
新しいベルトにバネ棒がセットされた状態です。
時計本体の写真における下側の穴にバネ棒をセットします
バネ棒外しにて、バネ棒の先端部分を押し下げ、上の穴に入れます
完成しました!
今回は革のベルトに変更しましたので印象が大分変わりますね!
如何でしたでしょうか?当店では時計のベルト交換や電池交換サービスは実施しておりませんが、せっかくの大切な時計を長く使用したいですよね?なお記載しております『バネ棒外し』はホームセンターなどでも購入も可能です。
買取のことならお気軽にご相談ください!
お問い合わせフリーダイヤル
-
買取大吉 浜松駅前店
0120-661-077
営業時間 10:00〜19:00 年中無休
-
買取大吉 バロー磐田店
0120-666-325
営業時間 10:00〜19:00 年中無休