TRIVIA
      豆知識
ブランデー豆知識 産地やランクまで~これでばっちり入門編~
多様に存在する ブランデー どんな種類がありますか?
ブランデーにおける有名な生産国は??答えは『フランス』です。ブランデーはワインと同様にぶどうから作られますので、ワインが生まれる地域と一致しているんですね!今回はブランデーの代表的な産地や値段における決定付けの指標ともなるブランデーの代表的なランクに関して、ご紹介させて頂きます。

■フランスを代表とする~3大ブランデー 産地 とは?
コニャック、アルマニャック、カルヴァドスが有名です。地図を見ると分かるかと思いますが、産地なんですね!ワインの有名な産地も同様に地図に掲載してます。なお、コニャックとアルマニャックは、ぶどうから作られるブランデーですが、カルヴァドスはりんごから作られるブランデーとなっております。

■ラベルに書いてある『X.O』や『V.S.O.P』とは?なんの事でしょう?
コニャックとアルマニャックのみ熟成年数(コント)によって厳格な基準(BNICやBNIAといった機関)が定められております。よってコニャックやアルマニャック以外のブランデーは、ランク表示の規制が無い為、メーカー独自の等級が使われる場合があります。具体的なランクに関しては、下記にて記載させて頂きます。下に行くほど熟成年数が古くなり販売価格が上がる傾向にあります。
 ・スリースター(3つ星)
 ・V.S. [Very Special]
 ・V.S.O.P. [Very Superior Old Pale]
 ・ナポレオン
 ・X.O. [Extra Old]
 ・Hors d’âge(オール・ダージュ)
一般的な販売価格としては~V.S.O.P.で4000円前後、ナポレオンやX.Oで5000円以上から、もちろん高価なブランデーは1本だけで何十万円、何百万円以上のブランドも多数存在しております。
如何でしたでしょうか?今回はブランデー選びに役立つ、産地とランクに関して記事にさせて頂きました。なお熟成の年数は『コント』と呼ばれる単位により、また調合の内容によっても変わってまいります、熟成年数(コント)に関しては、また後日に紹介させて頂きます。お気に入りのブランデーに出会えるといいですね。

買取のことならお気軽にご相談ください!
お問い合わせフリーダイヤル
- 
        買取大吉
 浜松駅前店 0120-661-077 0120-661-077営業時間 10:00〜19:00 年中無休 
- 
        買取大吉
 バロー磐田店 0120-666-325 0120-666-325営業時間 10:00〜19:00 年中無休 
- 
        買取大吉
 遠鉄ストア フードワンきらりタウン店 0120-055-801 0120-055-801営業時間 10:00〜19:00 年中無休 
 
 








 0120-661-077
0120-661-077 0120-666-325
0120-666-325 0120-055-801
0120-055-801