INFORMATION
ブログ・お知らせ
みんなが気になる2000円札その真相を徹底解説!
皆様こんにちは!
JR磐田駅そばエラー銭買い取りやってます!大吉バロー磐田店のAと申します
本日も金、プラチナ、銀、ダイヤモンド、ルビー、エメラルド、サファイアなどの貴金属はもちろん!
シャネルの香水(フレグランス)化粧品など数々の商品をお持ち頂けております、本当にありがとうございます
最近古銭のお持ち込みが増加しておりますが、皆さんから一番多い質問「2000円札って珍しいから値段が付かないの?」にお答えするため、今回は2000円札について詳しく解説していきます!
まずは基本!2000円札が生まれた背景
2000円札を知らない方もいるかもしれませんので、簡単な発行経緯からご説明しましょう。
発行されたのは、2000年7月19日。この発行には主に以下の2つの理由がありました。
西暦2000年の記念: 日本にとって特別な年であり、世界的に見てもミレニアムとして注目されていました。
沖縄サミットの開催: 同年には沖縄サミットが開催され、紙幣のデザインには沖縄を象徴する「守礼門」が採用されました。
また、千円札と五千円札の中間額面を作ることで、決済の利便性を向上させるという目的もありました。より細かい支払いが期待されたのです。しかし、実際には自動販売機やATMでの取り扱いが少なく、流通量は伸び悩みました。そのため、政府も発行枚数を抑える方針に転じ、結果的に私たちの日常生活で見かける機会は少なくなってしまったのです。
意外と多い?2000円札の流通量
現在でも2000円札は法定通貨として使用可能です。しかし、皆さんの周りではほとんど見かけないのではないでしょうか?
実は、2000円札の発行枚数は約5億8千万枚にも及びます。これだけの枚数が発行されたにも関わらず、私たちが目にすることが少ないのは、その多くが金融機関の金庫や一般家庭でコレクションとして保管されているためです。
金融機関も2000円札を積極的に流通させる動きはなく、発行されたものの多くは、私たちの手に渡ることなく眠っているのが現状です。
今後の価値は上がるのか?気になる値段について
結論から申し上げますと、残念ながら今後、2000円札の価値が大幅に上がる可能性はかなり低いと言わざるを得ません。その理由としては、主に以下の2点が挙げられます。
紙幣の劣化: お札は紙でできているため、どんなに丁寧に保管しても、時間とともにシミ、汚れ、折れなどが発生し、完璧な状態を保つことは非常に困難です。
コレクターの減少: かつては古銭や古紙幣を集める人が多くいましたが、時代とともにその数は減少傾向にあります。
まとめ:2000円札との向き合い方
今回の解説で、2000円札が珍しいながらも、現時点では特別な価値が付きにくい理由をご理解いただけたかと思います。
もしお手元に2000円札がある場合は、記念として保管するのも良いですが、普段使いで使用するか、大吉で両替も行っていますよ。
さらにさらに大吉 バロー磐田店より『 出張買取 サービス』のご案内です
遠方の方、量が多すぎて持ってこれないお客様にもってこいのサービスとなっております
まずはメールや電話などで相談下さいませ、日次や時間等の調整をさせて頂きます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■古銭古紙幣を売るなら?大吉へ
住所:静岡県磐田市二之宮1026
バロー磐田店内(スーパー建物正面より右側が入口、元オカノです)
重くて運べないお客様の為に、出張査定もやっております
電話番号:0120-666-325又は0538-86-5300
定休日:年中無休
営業時間:10:00~19:00
■アクセス方法
お車でご来店のお客様:磐田駅より見付線を南に車で3分(無料の共有駐車場完備)
バスでご来店のお客様:『御殿下』で下車、南へ徒歩2分
自転車やバイクでご来店のお客様:屋根付きの共有駐輪場完備
施設全体で『バリアフリー』となっておりますので車椅子もそのままご利用可能です
■SNS
X(Twitter)/instaglam:@daikichi_iwata
Facebook:@daikichi.iwata.city
買取のことならお気軽にご相談ください!
お問い合わせフリーダイヤル
-
買取大吉 浜松駅前店
0120-661-077
営業時間 10:00〜19:00 年中無休
-
買取大吉 バロー磐田店
0120-666-325
営業時間 10:00〜19:00 年中無休