INFORMATION
ブログ・お知らせ
【磐田市のお客様】シャネルのクロコダイルのバック買取ってどう?
皆様こんにちは!
磐田駅より南へ、クロコダイルやワニ革の査定やってます大吉バロー磐田店と申します!
年末に向け、もう大掃除が始まってるようで、様々なジャンルの商品をお売り頂き
本当にありがとうございます!
ここ最近、近隣の店舗を回りに回って、最終的に当店にお売り頂く数が増え
やっと当店も認知度が上がってきたか・・と安心しております商材の一つ
シャネルのクロコダイルバックやノンブランド品三兄弟
クロコダイルに限らずですがヘビ、オーストリッチなど、生きた動物をストレートに連想する革は
人気が若干低下中です、近年では、エルメスのクロコのバーキンにおいて、製造過程における
残酷な殺処分工程の存在から『バーキン』という名を使用しないで欲しい要請等もあり
かなり騒ぎになった事でも、悪い意味で改めて注目された素材でもあります
近年では型押しの技術も進み、ぱっと見で素材や加工手法が分かりにくい品も多く
先に記載の通り、ハイブランド以外のクロコダイル相場も下がってる状況です
クロコダイルでは無い革をクロコと説明して、トラブルになる事例などなど
こういったイメージの低下からも販売値の相場は低下しております、当然に買取値段も下降中
クロコ、クロコと言うけど、そもそもワニ系の革ってどういう感じ??
では、今回お売り頂けましたクロコダイルを例に革の状態を見てみましょう!
ワニ革は背の部分とお腹の部分のどこを使うか?で値段も大きく変わります
今回はお腹の部分を使用してますね、ワニ革=クロコダイルと勘違いして
販売している販売店も多いのですが、クロコダイルは他のワニと種類が異なります
今回は代表的な見分方法の一つをご紹介させて頂きます
一つの模様(斑)の中に『点』のようなものが存在しているのが
写真でも分かるかと思います、これがクロコダイルの一番分かりやすい特徴です
これを穿孔(ピット)と呼びます、これは製品加工によって消えてしまう事もあり
製品の全体を通して、しっかり見ないと分かりにくい品もあります
これを表現すべく加工した品も存在するので、ややこしい商材だったりするんですね
ブランドでいうコピー品の感覚でしょうか・・・
シャネルのクイズもぜひチェック下さい、これであなたも通か?
さらにさらに大吉 バロー磐田店より『 出張買取サービス』のご案内です
遠方の方、量が多すぎて持ってこれないお客様にもってこいのサービスとなっております
まずはメールや電話などで相談下さいませ、日次や時間等の調整をさせて頂きます
■買取大吉バロー磐田店へ
住所:静岡県磐田市二之宮1026
バロー磐田店内(スーパー建物正面より右側が入口、元オカノです)
重くて運べないお客様の為に、出張査定もやっております
電話番号:0120-666-325又は0538-86-5300
定休日:年中無休
営業時間:10:00~19:00
■アクセス方法
お車でご来店のお客様:磐田駅より見付線を南に車で3分(無料の共有駐車場完備)
バスでご来店のお客様:『御殿下』で下車、南へ徒歩2分
自転車やバイクでご来店のお客様:屋根付きの共有駐輪場完備
施設全体で『バリアフリー』となっておりますので車椅子もそのままご利用可能です
■SNS
X(Twitter)/instaglam:@daikichi_iwata
Facebook:@daikichi.iwata.city
買取のことならお気軽にご相談ください!
お問い合わせフリーダイヤル
-
買取大吉 浜松駅前店
0120-661-077
営業時間 10:00〜19:00 年中無休
-
買取大吉 バロー磐田店
0120-666-325
営業時間 10:00〜19:00 年中無休