INFORMATION
ブログ・お知らせ
オリエンタルランドの株主優待券(ディズニーのパスポート)の買取はできますか?
浜松市にお住まいの皆様、こんにちは!
JR浜松駅から徒歩3分、買取大吉 浜松駅前店のスタッフ松本です。
明日で6月も終了、夏の足音が聞こえてまいりました。
少し気が早いですが、夏休みの計画を立てている方も多いかと思います。
登山やキャンプ、海や川での水遊びなどのアウトドアを満喫するのも良いですし、
今話題の大阪万博はもちろん、USJ、ディズニーリゾートなど、
テーマパークの話題は、いつの時代も人々の心をワクワクさせてくれますよね。
東京ディズニーランドやディズニーシーは、夢の国として多くのファンに愛されています。
さて、以前は紙のチケットが主流だった東京ディズニーリゾートですが、
現在は公式アプリによるパークチケット管理が基本となっています。
一般向けの紙チケット販売は2024年8月をもってディズニーストアなどでの販売が終了となり、
オンラインでの購入が主流です。
アプリには購入済みのチケットが表示され、入園時はアプリ上に表示されるQRコードをゲートで提示する流れです。
しかし、ディズニーホテルの宿泊特典で現地購入できる紙のパークチケットや、株主優待で届いたチケットなど、
お手元に以前の紙チケットが未使用のまま残っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな未使用のディズニーパスポート、買取店で売れるのか気になりませんか?
【関連記事:期限の迫った株主優待券は直ぐに売ってしまいましょう】
■一般チケットは「使用済みか判断できない」ためお取り扱い不可
まず大前提として、現在オンラインで購入し、アプリ上で管理されるデジタルチケットについては、
当店では買取ができません。
そして、お手元にある以前の紙チケットについても、基本的にはお取り扱いが難しいのが現状です。
その理由は、使用済みかどうかを物理的に確認できないためです。
以前は入園時にチケットへパンチ穴が開くアナログ仕様でしたが、
現在はQRコードによる入場管理に完全移行しています。
つまり、見た目では未使用かどうかの判定ができず、安全性の観点から受付できないのです。
■ディズニーファンの実感:便利でも判断は難しい
実は私もディズニーリゾートが大好きで、これまでランド・シーと合わせて何十回も訪問しています。
昨年4月末にはランドに遊びに行き、ドナルドダックのパレード、美女と野獣、ビッグサンダー・マウンテンなど、
人気アトラクションを堪能しつつも、一番好きなカリブの海賊がメンテナンス中だったのは残念でしたが、
それでも充実の一日でした。
私の経験から言えるのは、QRコード管理の今のチケットは確かに便利ですが、
買取店目線では未使用かどうか誰にもわからず、受付できないというジレンマがあるということです。
■例外:株主優待パスポートは条件付きで買取が可能
唯一の例外は、オリエンタルランド社の株主優待パスポートです。
株主様宛に届くチケットは、封筒が未開封の状態でお持ち込みいただければお受けできます。
しかし、封筒から開封済みの場合はやはり使用済みかの判断がつかず、受付不可となりますのでご注意ください。
■まとめ:「形も時代と共に変わる」
・QRコード式入場に移行した現在は、紙チケットそのものが販売されていない
・アプリでのチケット管理が主流になり、便利な反面、買取は不可能
・株主優待パスポートは封筒未開封なら例外として受け入れ可能
チケット一枚でも、時代の変化とともに取り扱いのルールも変わっています。
もし他にも気になるチケット類や株主優待券などがございましたら、
「これどうなんですか?」と思った段階で、お気軽にご相談ください!
■買取大吉 浜松駅前店
住所:静岡県浜松市中央区鍛冶町140-1
TEL:0120-661-077又は053-522-8612
定休日:年中無休
営業時間:10:00~19:00
■新浜松駅よりアクセスも良好です!
徒歩にて北へ、徒歩たった2分の良アクセス、旧松菱デパートの東隣です
■お車でご来店のお客様へ
近隣のコインパーキングに駐車しご来店下さいませ
■SNS
X(旧Twitter):@hamamatsu17
instaglam / Threads:@daikichi_hamamatsu
Facebook:@daikichi.hamamatsu
買取のことならお気軽にご相談ください!
お問い合わせフリーダイヤル
-
買取大吉 浜松駅前店
0120-661-077
営業時間 10:00〜19:00 年中無休
-
買取大吉 バロー磐田店
0120-666-325
営業時間 10:00〜19:00 年中無休