INFORMATION
ブログ・お知らせ
知らないと損するかも【お米券】の使い道とは?
こんにちは!
磐田駅から車で3分、買取大吉バロー磐田店のスタッフAが【お米券】の色々な使い道について解説します。
2025年上半期よりお米の高騰が家計の大打撃になり一時は「スーパーにおいてない…」「外国産のお米はおいしくない…」なんてことがありましたが
8月となり、お米の価格もだいぶ落ち着きつつありますが前よりまだ高い印象です
そんな中お米券の解説ですが、今は普通に使ったほうがお得かもしれません笑
ですが、「こんな使い道があったのか!!」と皆さんの知らないお得情報をお届けします
まずは、基本情報から見ていきます
発行元 | 全国米穀販売事業共済協同組合 |
利用可能店舗 | 全国約3万店(推定) |
主な利用可能店舗 | お米販売店、JA、スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストア、デパート、コンビニエンスストア(一部)など |
額面金額 | 1枚:440円(1kg)(旧券:520円・540円) |
おつり(つり銭) | 店舗ごとのルール |
有効期限 | なし |
お米以外の商品購入 | 店舗ごとのルール |
思ったよりお使いいただけるお店って多いんですよね
コンビニ取扱店は唯一ファミリーマート
全国展開のコンビニエンスストアでは、ファミリーマートのお米販売店舗でのみ、おこめ券の利用が可能です。
注意点は、購入できるのはお米のみでおつりがでない点です
お米券の有効期限はいつ?
おこめ券は、昭和58年から発行されていて、額面金額の異なる「520円券」や「540円券」もかつては発行されていましたが、これまでに発行されたすべてのおこめ券が、今後も期限なしで利用できます
さてさて基本はわかったぞ!
次はお得に使える情報です
前置きとして店舗やスタッフさんにより対応が違いますのでご了承ください
スーパーでご使用の場合
お米がないと使えないお店がほとんどとなります
諦めてお米を買いましょう
ドラッグストアで使用の場合
意外とルールが甘い?お米に関係なく『日用品』『飲料』等々
お米を買わなくてもお米券使えちゃいます!
もちろんできない店舗もございます
ディスカウントショップで使用の場合
お米に関係なく『日用品』『飲料』等々
お米を買わなくてもお米券使えちゃいます!
どの店舗でもお酒やたばこといった商品はお使いになれず当然お釣りも出ません
ご利用いただく場合はお米券(540円)+差額支払い=お得になります
お米しか買えないと思われがちですがいろんな使い方ができますね
ぜひお近くに店舗でも使えるか試してみてはいかがでしょうか?
さらにさらに、大吉 バロー磐田店より『出張査定サービス』のご案内です
遠方の方、量が多すぎて持ってこれないお客様にもってこいのサービスとなっております
まずはメールや電話などで相談下さいませ、日次や時間等の調整をさせて頂きます
■売るなら?買取大吉
住所:静岡県磐田市二之宮1026
バロー磐田店内(スーパー建物正面より右側が入口、元オカノです)
重くて運べないお客様の為に、出張査定もやっております
電話番号:0120-666-325又は0538-86-5300
定休日:年中無休
営業時間:10:00~19:00
■アクセス方法
お車でご来店のお客様:磐田駅より見付線を南に車で3分(無料の共有駐車場完備)
バスでご来店のお客様:『御殿下』で下車、南へ徒歩2分
自転車やバイクでご来店のお客様:屋根付きの共有駐輪場完備
施設全体で『バリアフリー』となっておりますので車椅子もそのままご利用可能です
■SNS
X(Twitter)/instaglam:@daikichi_iwata
Facebook:@daikichi.iwata.city
Blue sky:@daikichi-iwata.bsky.social
買取のことならお気軽にご相談ください!
お問い合わせフリーダイヤル
-
買取大吉
浜松駅前店0120-661-077
営業時間 10:00〜19:00 年中無休
-
買取大吉
バロー磐田店0120-666-325
営業時間 10:00〜19:00 年中無休
-
買取大吉
遠鉄ストア フードワンきらりタウン店0120-055-801
営業時間 10:00〜19:00 年中無休