INFORMATION
ブログ・お知らせ
ロードバイク通勤は効率的な脂肪燃焼につながるのか?
浜松市の皆様こんにちは!
浜松駅から徒歩3分、健康のために自転車通勤を検討中、買取大吉 浜松店の松本です
私事ですが、メタボ対策と運動不足解消の為、昨年の夏より週1日ペースで水泳に通っていますが、
それでもなかなか体重が落ちません・・・
日々の通勤を ロードバイク に変更するのもありかな?
ロードバイクでのカロリー消費量は、体重、走行速度、走行時間、コースの起伏など、
さまざまな要素によって大きく変わりますが、一般的な目安として、
体重60kgの人が時速20kmで1時間ロードバイクに乗ると、約500kcalの消費に相当します
片道8kmの通勤距離で、これを1ヶ月間継続した試算は次の通りです
片道8kmを時速20kmで走行するのにかかる時間は約24分(往復16kmで、約48分)です
一回の走行で消費するカロリーは、体重やペースによって異なりますが、約200kcalと仮定すると、
1日の消費カロリーは約400kcalとなります
これを月20日の通勤に換算すると、約8,000kcalを消費することになりますが、
何キロ痩せることができるのでしょうか?
【関連記事:ロードバイクを売却する前に必要な手続きとは?】
体重減少は、消費カロリーだけでなく、摂取カロリーとのバランスも大きく影響します
一般的に、1kgの脂肪を燃焼させるには約7,200kcal必要と言われていますので、
上記の計算から、1ヶ月で約1.1kgの脂肪を燃焼できる可能性があります
しかし、これはあくまで理論上の値であり、実際には個人差が大きいです
体重減少に影響する要素として、基礎代謝量、筋肉量、そして食事での摂取カロリーが関係します
当然ながら、摂取カロリーが消費カロリーを上回ると、体重は増えてしまいます
自転車通勤だけでなく、他の運動も組み合わせることで、より効果的に体重を減らすことができます
自転車通勤は、体重減少に効果的な手段の一つですが体重減少は、運動だけでなく、食事や睡眠、
ストレスなど、様々な要因が複雑に絡み合っているといわれていますので、
焦らず、自分に合った方法で、健康的なダイエットを心がけて行きたいですね
おすすめのダイエット方法があれば、ぜひ教えてくださいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■買取大吉 浜松店
住所:静岡県浜松市中区鍛冶町140-1
TEL:0120-661-077又は053-522-8612
定休日:年中無休
営業時間:10:00~19:00
■新浜松駅よりアクセスも良好です!
徒歩にて北へ、徒歩たった2分の良アクセス、旧松菱デパートの東隣です
■お車でご来店のお客様へ
近隣のコインパーキングに駐車しご来店下さいませ(ご成約の場合、料金補助あり)
■SNS
X((旧Twitter):@hamamatsu17
instaglam / Threads:@daikichi_hamamatsu
Facebook:@daikichi.hamamatsu
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
買取のことならお気軽にご相談ください!
お問い合わせフリーダイヤル
-
買取大吉 浜松駅前店
0120-661-077
営業時間 10:00〜19:00 年中無休
-
買取大吉 バロー磐田店
0120-666-325
営業時間 10:00〜19:00 年中無休