INFORMATION
ブログ・お知らせ
ブルガリの秘密~表記はなぜBVLGARIのつづり?
浜松市の皆様こんにちは!
新浜松駅から徒歩2分、買取大吉 浜松駅前店のスタッフ松本です
12月に入り寒い日が続きます。
急激に冬が到来した感じが致しますが、例年通りの気温なんでしょうね。
11月がポカポカな気候だったせいか、季節の変化に体が追い付かず、やや体調を崩してしまった私です
12月の大きなイベントといえば、そう、クリスマス!
ザザシティ前も例年通り大きなクリスマスツリーが設置され、夕方からはきらきらとイルミネーションが点灯します。
1年頑張った自分へのご褒美としてクリスマスプレゼントを買う方も多いのでは無いでしょうか?
財布のひもが緩くなるこの時期、ブランド品の買い替えをされる方もいらっしゃるでしょう。
お買い替えが済みましたら、ぜひ当店にお持ち下さいませ!
さてさて、その流れに乗って、素敵な時計を買取させて頂きました♪
人気ブランド、ブルガリより、アショーマ(自動巻き)です。
こちらの時計、日常的にご愛用されていた時計との事で、ケースの小傷はみられるものの、動作に関しては全く問題なし、ベルトも純正品でこちらも特に損傷なし。
一年を締めくくるべく、年内最後のご奉仕にて特別価格で頑張らせて頂きました!
ところで、ブルガリのスペルは『BVLGARI』ですが、『U』ではなく『V』なのでしょうか?
本日のブログでは忘年会で使える、ブルガリの小ネタをご紹介致します。
【オススメ記事:時計のオーバーホールで注意すべきことは?】
■BVLGARIのスペルはなぜ『U』ではなく『V』なの?
ブルガリ創業者のソティリオ・ブルガリ氏がブランド名に込めた思い、古代ローマの歴史に深く関係しています。
考古学や古代文字に詳しい方はご存知かもしれませんが、古代ローマ時代の公文書や、歴史的な石造りの碑文などを見ると、現在の「U」の文字の代わりに「V」が使われています。
これは、当時のラテン語の伝統的な表記だそうです。
自身のブランドが単なるファッションではなく、何世紀も続くローマの歴史のように確かな重みを持つ存在であってほしいと強く願ったと言われています。
その願いから、創業当時からあえて古いローマの慣習にならい、「U」ではなく「V」を用いた『BVLGARI』という表記を採用したのです。
「V」の文字には、ブルガリの宝飾品が持つ「変わらない美しさ」と、ローマの「伝統的な格調」を結びつける意味が込められているそうです。
いかがでしたでしょうか。
BVLGARIの「V」に込められた意味を知ることで、お手持ちのブルガリのお品を見る目が変わりませんか?、
単なる高級品としてではなく、「確かな歴史に裏打ちされた資産」として、その価値をより深く感じていただけるはずです。
ご不要な時計、宝飾品がございましたら、ぜひ当店にお持ちくださいませ!
■買取大吉 浜松駅前店
住所:静岡県浜松市中区鍛冶町140-1
TEL:0120-661-077又は053-522-8612
定休日:年中無休
営業時間:10:00~19:00
■新浜松駅よりアクセスも良好です!
徒歩にて北へ、徒歩たった2分の良アクセス、旧松菱デパートの東隣です
■お車でご来店のお客様へ
近隣のコインパーキングに駐車しご来店下さいませ(ご成約の場合、料金補助あり)
■SNS
X(旧Twitter):@dk_hamamatsu
instaglam / Threads:@daikichi_hamamatsu
Facebook:@daikichi.hamamatsu
買取のことならお気軽にご相談ください!
お問い合わせフリーダイヤル
-
買取大吉
浜松駅前店0120-661-077
営業時間 10:00〜19:00 年中無休
-
買取大吉
バロー磐田店0120-666-325
営業時間 10:00〜19:00 年中無休
-
買取大吉
遠鉄ストア フードワンきらりタウン店0120-055-801
営業時間 10:00〜19:00 年中無休