INFORMATION
ブログ・お知らせ
ダイヤモンドの常識が変わる?「色」に隠された価値とカラーダイヤの秘密
浜松市にお住まいの皆さま、こんにちは!
買取大吉 遠鉄ストア フードワンキラリタウン店の松本と申します。
宝石の王様、ダイヤモンド。皆さんはどんなイメージをお持ちでしょうか?
多くの方が「透明で無色」というイメージを思い浮かべるかもしれませんね。
実はこの色がダイヤモンドの個性や希少性を語る、非常に重要なポイントだとご存じでしょうか?
「4C(ヨンシー)」という言葉を耳にしたことがある方も多いと思います。
過去にも何度かブログにてご紹介させて頂きましたが、4Cとはダイヤモンドの価値を決める4つの基準で、
「カラット(重さ)」「クラリティ(透明度)」「カット(輝き)」「カラー(色)」の頭文字を取ったものです。
中でもカラーは、ぱっと見の印象に大きく関わるため、ジュエリー選びにも直結するポイントとなります。
今回は、「カラー」に焦点を当て、さらに近年注目されるカラーダイヤモンドの世界について、
掘り下げてみたいと思います。
■無色透明なダイヤにも色のグレードがある?
まず、「4C」におけるカラーは、基本的に無色透明なダイヤモンドにどれだけ色味があるかを評価するものです。
評価は「D」から「Z」までのアルファベットで表され、
Dカラーが最も無色に近く最高グレード
そこからE、F、G、H〜と続き少しずつ黄色みを帯びていきます。
このグレードの差は、プロの査定士でなければ見分けがつかないほど繊細ですが、
透明度と色味が少し変わるだけでも市場価格には大きな影響があります。
では、4Cの評価基準を超えた色そのものが特徴のダイヤモンドには、どのような種類があるのでしょうか?
それが天然のカラーダイヤモンド(Fancy Color Diamond)と呼ばれる宝石たちです。
■天然のカラーダイヤモンドにはどんな種類がある?
・ピンクダイヤモンド
日本でも人気の高いピンクダイヤモンドは、主にオーストラリアのアーガイル鉱山で採掘されていました。
なお、現在は閉山となっております。
やわらかくロマンチックな色合いと、採掘量の極端な少なさから非常に希少性が高く、価格も年々上昇傾向にあります。
・ブルーダイヤモンド
青色のダイヤモンドは、含有されるホウ素の影響で青みを帯びると言われています。
その代表が「ホープダイヤモンド」に代表されるブルーダイヤで、市場でも非常に高価で取引されます。
・イエローダイヤモンド
黄色のダイヤモンドは比較的産出量も多く、天然カラーダイヤの中では手に入りやすい存在。
「カナリアイエロー」などと称され、明るく華やかな印象でファッションジュエリーとして人気があります。
・ブラウンダイヤモンド
「チョコレートダイヤモンド」や「コニャックダイヤモンド」とも呼ばれ、
近年では独特の深みのある色が評価されてきています。
比較的リーズナブルな価格帯のものも多く、個性的なデザインが楽しめるカラーダイヤとして注目されています。
■着色ダイヤモンドとは?天然との違い
さて、近年市場に流通しているカラーダイヤの中には、人工的に色を加えた着色ダイヤモンドも存在します。
このようなダイヤは、加熱処理(HT)や放射線処理(RT)など、
「トリートメント」によって美しい色を引き出したものですが、天然のカラーダイヤモンドとは価値が大きく異なります。
一見すると色鮮やかで美しいですが、価格は天然の数分の一から数十分の一になる場合があります。
ジュエリーとして楽しむ分には魅力的ですが、天然物と混同しないよう注意が必要です。
では、一般の人が天然と着色を見分けることはできるのでしょうか?
完全な判断は専門機関による鑑定が必要ですが、購入前に以下の点をチェックするのがおすすめです。
・「Fancy」表記があるか?
天然カラーダイヤは「Fancy Pink」「Fancy Blue」などと表記されます。
・GIAなど信頼性のある鑑定書が付いているか?
鑑定機関のレポートで、カラーの由来(天然・処理済)が明記されています。
・相場と比べて価格が安すぎないか?
極端に安価なカラーダイヤは、着色の可能性があります。
特にインターネット販売や海外製品では、購入前に鑑定書の確認をおすすめします。
色の美しさに心を奪われたとしても、背景を知って選ぶことで、より納得のいくジュエリー選びができるはずです。
【おすすめ記事:ダイヤモンドの買取 相場を左右する4Cと鑑定書との関係】
■最後に
無色透明だけがダイヤモンドではありません。
カラーという要素に目を向けることで、ダイヤモンドの世界はぐっと広がり、選ぶ楽しさも増します。
あなたの感性にぴったりの色、それはもしかしたら、ピンクかもしれませんし、
深いチョコレートブラウンかもしれません。
「ダイヤモンドの色」は、単なる装飾以上に、持つ人の個性や想いを映し出す鏡のようなもの。
どうぞ、あなたにとって特別な一粒を探す参考になれば幸いです。
買取大吉 遠鉄ストア フードワンキラリタウン店ではダイヤモンドを買取しています。
鑑定書のないダイヤモンドもしっかり査定します。
査定だけでもお気軽にどうぞ!
〇売るなら?買取大吉
住所:浜松市浜名区染地台5-7-28
⇒当店は遠鉄ストア フードワン きらりタウン店内スーパー入口からすぐ右側にございます。
定休日:年中無休(遠鉄ストアの休館日に準ずる)
営業時間:10:00~19:00
電話番号:053-585-8505
重くて運べない、、そんな方には出張査定サービスもありますよ!(日時はご相談ください)
〇アクセス方法
お車でご来店のお客様:サンストリート浜北よりを西へ車で4分(無料の共有駐車場完備)
バスでご来店のお客様:『染地台三丁目』より徒歩8分
自転車やバイクでご来店のお客様:共有駐輪場完備
施設全体で『バリアフリー』となっておりますので車椅子もそのままご利用可能です
〇SNS
X/instaglam/threads:@daikichi_kirari
Facebook:@daikichi_kirari
買取のことならお気軽にご相談ください!
お問い合わせフリーダイヤル
-
買取大吉
浜松駅前店0120-661-077
営業時間 10:00〜19:00 年中無休
-
買取大吉
バロー磐田店0120-666-325
営業時間 10:00〜19:00 年中無休
-
買取大吉
遠鉄ストア フードワンきらりタウン店0120-055-801
営業時間 10:00〜19:00 年中無休