買取専門店 大吉

INFORMATION
ブログ・お知らせ

2025.10.21 腕時計・掛時計・懐中時計

時計好きの方必見!時計の三大複雑機構について徹底解説

皆様こんにちは!
磐田駅そばの買取大吉 バロー磐田店のスタッフAが、ブログを担当させて頂きます
本日も数々の商品をお持ち頂けております、いつもありがとうございます

いきなりですが時計を選ぶ上で、知っていて損がないもの、それが三大複雑機構です

「パーペチュアルカレンダー」「トゥルービヨン」「ミニッツリピーター」

今回はこの機構について機能や特徴について詳しく解説です!

パーペチュアルカレンダー(永久時計)

搭載モデル例:パティックフィリップ(ロイヤルオーク・パーペチュアルカレンダー、コード 11.59)

機能:日付、曜日、月、閏年(うるうどし)を自動的に認識し、手動での調整を必要としないカレンダー機構。

特徴:通常のカレンダー機能では、月の日数が31日未満の月に手動で日付を修正する必要がありますが、パーペチュアルカレンダーはこれを自動で行います。

由来:「パーペチュアル」は「永久」を意味し、理論上は手動で修正することなく、永久に正確な日付を表示し続けることに由来します。

魅力:膨大な歯車とカムを組み合わせた複雑な機構は、機械式時計の知的な側面を強く感じさせます。

ミニッツリピーター   搭載モデル例:ロトンド ドゥ カルティエ ミニッツリピーター ミステリアス ダブルトゥールビヨン(Ref:CRWHRO0023)

機能: 音で現在時刻を知らせる機構。ケースのレバーなどを操作することで、ゴング(鐘)をハンマーで叩き、時・四半時・分を異なる音色で鳴らして時を告げます。

特徴: 時刻を音で正確に伝えるために、非常に複雑な構造をしています。特に、分単位まで正確に鳴らすためには、高度な技術と熟練の職人技が必要です。

由来: 「リピーター」とは「繰り返す」という意味で、時刻を音で繰り返して知らせることに由来します。

魅力: 美しい音色を奏でるその仕組みは、機械式時計の芸術性を象徴するものです。

トゥルービヨン    搭載モデル例:ブレゲ(トラディション トゥールビヨン フェゼ 7047)

機能: 重力による姿勢差(時計の向きが変わること)で生じる精度の誤差を補正するための機構。

特徴: 脱進機(てんぷ、がんぎ車、アンクルなど)一式を、かご(キャリッジ)に収めて回転させることで、特定の姿勢での重力の影響を均等に分散させます。

由来: フランス語で「渦」を意味し、回転する様子が渦を巻くように見えることから名付けられました。発明者は天才時計師、アブラアン・ルイ・ブレゲです。

魅力: 実際に回転する様子が視覚的にも美しく、精密な機械の動きを楽しむことができます。

 

上のリンクから、意外に知らない?GMT機能の使い方の解説も行っていますのでぜひご覧ください

 

時計の購入をお考えの方やっコレクションを増やそうか悩んでる方の参考になれば幸いです

買い替えて使わなくなってしまったお時計の買取当店で査定しませんか?

思わぬ高値がつくかもしれませんよー

気になった方は大吉バロー磐田店にお気軽にお問い合わせくださいませ♪

さらにここで、買取大吉バロー磐田店より『出張買取サービス』のご案内

遠方にお住まいの方や、量が多すぎて店舗まで持ってこられないお客様には、便利な出張買取サービスも行っております!
まずはメールやお電話でご相談ください。お客様のご都合に合わせて、日時などの調整をさせていただきます。


磐田市で売るなら?
住所:静岡県磐田市二之宮1026
バロー磐田店内(スーパー建物正面より右側が入口、元オカノです)
買取品が重くて運べないお客様の為に、出張買取もやっております
電話番号:0120-666-325又は0538-86-5300
定休日:年中無休
営業時間:10:00~19:00
■アクセス方法
お車でご来店のお客様:磐田駅より見付線を南に車で3分(無料の共有駐車場完備)
バスでご来店のお客様:『御殿下』で下車、南へ徒歩2分(10番の磐田市立病院福田線)
自転車やバイクでご来店のお客様:屋根付きの共有駐輪場完備
施設全体で『バリアフリー』となっておりますので車椅子もそのままご利用可能です
■SNS
X( Twitter)/instaglam:@daikichi_iwata
Facebook:@daikichi.iwata.city

査定無料

買取のことならお気軽にご相談ください!

お問い合わせフリーダイヤル

24時間受付中!

担当者より随時返信いたします

お問い合わせフォーム