買取専門店 大吉

INFORMATION
ブログ・お知らせ

2025.09.05 古銭・コイン・古紙幣

近代金貨の価値を正しく評価!日本貨幣商協同組合鑑定書の重要性とは?

皆様こんにちは!JR浜松駅から徒歩3分、鍛冶町のバス停から徒歩1分。
駅近でアクセス抜群の場所にございます、買取大吉 浜松駅前店のスタッフSと申します!

 

秋の気配を感じる季節となりましたが、まだまだ暑い日が続いております。
そろそろ夏物の整理を始められる方も多いのではないでしょうか。
本日は、「近代金貨の価値について」解説をさせていただきますね。

 

特に日本貨幣商協同組合鑑定書がある場合とない場合で、
どれほど査定額が変わるのかもご紹介いたします。
最後までご覧くださいませ。

 

【関連記事:記念硬貨を加工するのは罪!?『貨幣損傷等取締法』を買取店が徹底解説】

 

■近代金貨とは?


明治時代以降に日本で発行された金貨のことを指します。
明治4年の新貨条例により制定されてから、
昭和初期まで発行された硬貨まで、その種類は多岐にわたるそうですよ。

 

代表的な金貨は、旧20円、新20円、10円、5円などがあります。
これらは、現在のコレクター市場において非常に高い価値を持っており、
状態や希少性によってその価値は大きく変動いたします。

 

本日のpoint!お手元の近代金貨の価値について紹介!


①発行年度と発行枚数
少ない年代のものほど、
希少価値が高くなることもありますよ。
特に明治初期は発行枚数が限られており、
高額査定の可能性がございます。


②保存状態
表面に傷がないか、文字や図案がはっきりと見えるかなど、
保存状態は価値に大きく影響いたします。


③真贋の確認
残念ながら、市場には偽物も存在するそうです。


④日本貨幣商協同組合鑑定書の重要性
価値を正確に評価するために欠かせないのが、
古銭・記念硬貨の専門機関が発行する公式な鑑定書になります。
鑑定書なしのものと比較して、査定額が20~50%程度高くなることも珍しくありません。

 

■まとめ
価値は、発行年度、保存状態、真贋など様々な要因によって決まります。
特に日本貨幣商協同組合鑑定書付きは、価値が大幅に向上する可能性がございますよ。

 

お手元に商品をお持ちの方は、ぜひ一度当店までご相談くださいませ。
買取大吉 浜松駅前店では、専門知識を持つスタッフが丁寧に査定をさせていただき、
お客様にご満足いただける買取価格をご提示いたします。
駅近でアクセス抜群の立地にございますので、お買い物ついでにもお気軽にお立ち寄りくださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております


■買取大吉 浜松駅前店
住所:静岡県浜松市中央区鍛冶町140-1
TEL:0120-661-077又は053-522-8612
定休日:年中無休
営業時間:10:00~19:00
■新浜松駅よりアクセスも良好です!
徒歩にて北へ、徒歩たった2分の良アクセス、旧松菱デパートの東隣です
■お車でご来店のお客様へ
近隣のコインパーキングに駐車しご来店下さいませ
■SNS
X(旧Twitter):@dk_hamamatsu
instaglam / Threads:@daikichi_hamamatsu
Facebook:@daikichi.hamamatsu


貴金属 買取しています

査定無料

買取のことならお気軽にご相談ください!

お問い合わせフリーダイヤル

24時間受付中!

担当者より随時返信いたします

お問い合わせフォーム