INFORMATION
ブログ・お知らせ
どこまで続く?大阪・関西万博の熱気 〜 ミャクミャクの記念硬貨がプレミアに?
浜松市にお住まいの皆様、こんにちは!
JR浜松駅から徒歩3分、買取大吉 浜松駅前店のスタッフ松本です。
大阪・関西万博が閉幕して、約二週間が経ちました。
期間終盤の凄まじい熱狂ぶり、記憶に新しいですよね。
特に終盤は連日入場制限がかかるほどの大盛況でした。
私も閉幕直前の10月初旬に滑り込みで万博会場に足を運んだのですが、大変な大混雑!
しかしながら、メディアでは「並べない、入れない、何も見れない」と騒がれていましたが、実際はそうではありませんでした。
もちろん、先進国や話題の人気パビリオンは事前予約で即完売でして、私は並ぶことさえ叶いませんでしたが、視点を変えて全力で万博を楽しんでまいりました。
実際には数十分から1時間待ちで入れるパビリオンが案外たくさんあり、オマーン、ベトナム、バルト三国、トルクメニスタン、ペルー、カンボジア、バーレーンと、9時間弱の滞在にて7つパビリオンが見学できました。
ディズニーランドなどで「空いているアトラクションを探す」のと同じ作戦で、大混雑の中でもこんなにもたくさんのパビリオンを回ることができました。
どの国も展示が凝っていて、大満足の1日でしたよ〜♪
ただ、一つだけ心残りがありまして・・・。
会場内のオフィシャルグッズ売り場も入場制限がかかっていて、パビリオン見学を優先すべく、購入を諦めてしまいました・・・。
結局、お土産は帰りの新大阪駅構内で販売されていた万博ライセンス商品を購入して帰宅したという思い出があります。
そんな大盛況の熱狂を、手元に残せる記念品として注目されているのが、公式キャラクター「ミャクミャク」がデザインされた500円硬貨です。
実は私、幸運にも金融機関で早期に交換手続きを済ませており、あのミャクミャクの貨幣を持っているんです!
今回は、万博閉幕後も衰えないミャクミャク人気と、この硬貨が現在プレミア価格となっている背景、そして古銭市場全体の動向について解説していきます。

万博が終了して約一ヶ月が経とうとしていますが、ミャクミャクの人気は全く衰えていません。
公式アカウントが「お休みをいただきます」と告知したわずか数日後には「おやすみ期間、終了~!」と復帰を宣言、各地のイベントに引っ張りだことなっており、そのフットワークの軽さが「くまモンみたい」と話題になるほどです。
また、オフィシャルグッズ人気についても万博が閉幕してもさらに加熱し、オフィシャルストアの一部は営業を継続し、グッズの販売期間も延長されました。
これは、ミャクミャクの根強い需要に協会側が応えている証拠ですね。
ミャクミャクは、もはや万博の枠を超えた国民的キャラクターになりつつあるのでは・・・!?
この人気は、今回の大阪・関西万博を記念して発行された記念硬貨の価値にも直結しています。
ミャクミャクの姿が刻まれた「2025年日本国際博覧会記念五百円バイカラー・クラッド貨幣」、閉幕後も続く人気を受けて注目度がさらに高まっています。
この500円硬貨は、額面(500円)で金融機関から引き換えられましたが、現在では加熱する人気でのコレクション需要から、額面を大きく上回るプレミア価格で取引されています。
硬貨の表面には、ユニークな姿のミャクミャクが立体感のある特殊な技術で刻印されており、裏面には万博ロゴマークがデザインされています。
万博の熱狂をそのまま手のひらに残せる、最高の記念品と言えるではないでしょうか?
特に、傷や汚れのない未使用品やミントセットは、閉幕後もその価値が安定して高水準を保つ傾向にあります。
【関連記事:プルーフコインとミントコインの違いについて解説します】
ミャクミャク硬貨のように「キャラクター人気」で価値が上がる硬貨がある一方で、古銭市場全体では、金相場の高騰もその価値に大きな影響を与えています。
最近のニュースでご存知の方も多いと思いますが、金相場が高騰を続けています。
この影響は、過去に発行された額面の高い記念金貨(例:天皇陛下御即位記念10万円金貨、オリンピック記念金貨など)の取引価格を押し上げています。
記念金貨は、その地金価値が額面を大きく上回るケースが非常に増えており、歴史的な高水準で取引されています。
ミャクミャク硬貨の様な「コレクション需要」と、記念金貨の「地金価値」は異なりますが、どちらの硬貨も「今が非常に価値の高い時期」にあると言えますね。
大阪・関西万博は閉幕しましたが、マスコットキャラクターのミャクミャクとともに、その熱狂の記憶は記念硬貨という形でこれからも大切に残ります。
お手元に、話題のミャクミャク硬貨や、あるいはご自宅に眠っている古い記念金貨があるなら、ぜひ一度、現在の価値を確認してみてはいかがでしょうか。
特に金相場が高騰している今は、記念硬貨全体にとって価値が非常に高まりやすいタイミングです。
コレクションとしての価値、記念金貨の地金としての価値、その両方を正確に見極め、適正な評価を出すのが我々、買取店のお仕事です。
この絶好のタイミングを逃さずに、硬貨の真の価値を知るために、ぜひ一度、当店にお持ちくださいませ!
■買取大吉 浜松駅前店
住所:静岡県浜松市中央区鍛冶町140-1
TEL:0120-661-077又は053-522-8612
定休日:年中無休
営業時間:10:00~19:00
■新浜松駅よりアクセスも良好です!
徒歩にて北へ、徒歩たった2分の良アクセス、旧松菱デパートの東隣です
■お車でご来店のお客様へ
近隣のコインパーキングに駐車しご来店下さいませ
■SNS
X(旧Twitter):@dk_hamamatsu
instaglam / Threads:@daikichi_hamamatsu
Facebook:@daikichi.hamamatsu

買取のことならお気軽にご相談ください!
お問い合わせフリーダイヤル
-
買取大吉
浜松駅前店
0120-661-077営業時間 10:00〜19:00 年中無休
-
買取大吉
バロー磐田店
0120-666-325営業時間 10:00〜19:00 年中無休
-
買取大吉
遠鉄ストア フードワンきらりタウン店
0120-055-801営業時間 10:00〜19:00 年中無休









0120-661-077
0120-666-325
0120-055-801