INFORMATION
ブログ・お知らせ
4月1日はビックリマンの日!懐かしのビックリマンシール、高価買取の可能性が!?
浜松市の皆様こんにちは!
浜松駅から徒歩3分、買取大吉 浜松駅前店の松本です。
4月1日はビックリマンの日です。
と言っても、ビックリマンチョコが4月1日に発売されたのではなく、
人を驚かせ、ビックリさせるというビックリマンチョコのコンセプトにちなみ、
一般的に人を驚かせる日、エイプリルフールの4月1日がビックリマンの日として制定されています。
2015年、ロッテと日本印刷株式会社が日本記念日協会に申請し、正式に登録されました。
ロッテのおまけ付きチョコレート菓子のビックリマン。
コンビニやスーパーのお菓子売り場にも陳列されていますので、
一度はご覧になったことがあるのではないでしょうか?
漫画やアニメ、ゲーム、さらにはスポーツ選手など、幅広いジャンルとコラボで展開され、
度々話題になっていますよね。
ビックリマンの代名詞とも言える「悪魔VS天使シリーズ」が販売開始されたのが1985年8月、
今年で40周年を迎えます。
何を隠そう、私も幼少期に夢中になってビックリマンシールの収集を行っていた一人です。
シール収集ははるか昔に卒業したものの、お菓子としてのビックリマンチョコそのものが好きで、
今でも時折購入していたりします。
ビックリマンを題材にしたゲームアプリ、ワンダーコレクション(通称ワンコレ)もリリースされ、
私も昔を懐かしむようにプレイを始めました。
ゲームの操作そのものは比較的シンプルなのですが、戦略性が非常に高く、すっかりハマっています。
ワンコレももうすぐリリース1周年を迎え、どんなイベントが用意されるのか今から楽しみです。
【おすすめ記事:奥深きミニカーの世界~ミニカー サイズ別で比較しちゃいます~】
さてさて、幼少期にビックリマンシールを集めていた方にとっておきのお知らせです。
ご自宅やご実家の本棚、クローゼット、物置などにビックリマンシールが眠っていませんか?
実は現在でも熱心なコレクターがいらっしゃいまして、
保管状態次第では1枚ウン十万円の価値が付くシールも存在します。
聖フェニックス、ヘッドロココ、ヘラクライスト、ブラックゼウスなど初期の人気シールについては、
今でもその人気は健在です!ヘッドシールはもちろんですが、天使でもヤマト、ピーター、
アリババなどの若神子/神帝のシールはファンが多いです。
単品では値段がつきにくいキャラのシールについても数量をまとめてお持ち頂ければ、
なかりの金額になる可能性がございます。
ビックリマンアイス、スナックやチョコの復刻版シールなど、エディション問わず買取やっています!
同じキャラクターのシールでも年代によって絵柄はもちろん、プリズムやホログラムなどの処理、
さらにはシールサイズなども異なり、価値も多種多様で奥が深いですが、
ビックリマンのヘッドロココをこよなく愛する査定士(私)が1枚1枚査定させて頂きます!
お気軽にお持ちくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■買取大吉 浜松駅前店
住所:静岡県浜松市中央区鍛冶町140-1
TEL:0120-661-077又は053-522-8612
定休日:年中無休
営業時間:10:00~19:00
■新浜松駅よりアクセスも良好です!
徒歩にて北へ、徒歩たった2分の良アクセス、旧松菱デパートの東隣です
■お車でご来店のお客様へ
近隣のコインパーキングに駐車しご来店下さいませ
■SNS
X(旧Twitter):@hamamatsu17
instaglam / Threads:@daikichi_hamamatsu
Facebook:@daikichi.hamamatsu
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
買取のことならお気軽にご相談ください!
お問い合わせフリーダイヤル
-
買取大吉 浜松駅前店
0120-661-077
営業時間 10:00〜19:00 年中無休
-
買取大吉 バロー磐田店
0120-666-325
営業時間 10:00〜19:00 年中無休